日野山
ポカポカ陽気でまったり山スキー♪
◆日野山・ひのさん・福井県・795m◆
2013年1月31日(木)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約5時間15分(休憩含む)】
中平吹登山口―室堂―日野山―室堂―中平吹登山口
今日は久しぶりの晴天、駐車場はすでに満車状態です
神社の境内を抜けフェンスを開けて登山開始
雪の量はとても少ないです
今日は登山道ではなく林道を登っていきます
雪が少ない上、放射冷却で雪面が固く登るのには楽
たくさんの人の足跡で荒れた登山道とは違ってこちらの雪面は綺麗です
(室堂)
登山靴に縄を巻いて登っている男性がいかにも山慣れた風貌
山スキーは珍しいらしくあちこちで驚かれます
室堂から上も林道を選択
山頂は360度の大展望、真っ白な白山がとても綺麗です
祠の軒下で休憩中、屋根からの落雪があり危機一髪
唯一、鍋だけ被害を受けました(汗
下山時は林道にも足跡が出来ていて滑るのが大変
ショートカットするも藪に強烈な往復ビンタを食らいます(汗
悪雪に苦しめられながら慎重に滑りました
ポカポカ陽気の今日は近場の山でのんびり過ごしました
たまにはこんな日も良いです♪
(画像は頂いたものを含みます)
◆日野山・ひのさん・福井県・795m◆
2013年1月31日(木)

【行動時間 約5時間15分(休憩含む)】
中平吹登山口―室堂―日野山―室堂―中平吹登山口
今日は久しぶりの晴天、駐車場はすでに満車状態です
神社の境内を抜けフェンスを開けて登山開始
雪の量はとても少ないです
今日は登山道ではなく林道を登っていきます
雪が少ない上、放射冷却で雪面が固く登るのには楽
たくさんの人の足跡で荒れた登山道とは違ってこちらの雪面は綺麗です
登山靴に縄を巻いて登っている男性がいかにも山慣れた風貌
山スキーは珍しいらしくあちこちで驚かれます
室堂から上も林道を選択
山頂は360度の大展望、真っ白な白山がとても綺麗です
祠の軒下で休憩中、屋根からの落雪があり危機一髪
唯一、鍋だけ被害を受けました(汗
下山時は林道にも足跡が出来ていて滑るのが大変
ショートカットするも藪に強烈な往復ビンタを食らいます(汗
悪雪に苦しめられながら慎重に滑りました
ポカポカ陽気の今日は近場の山でのんびり過ごしました
たまにはこんな日も良いです♪
(画像は頂いたものを含みます)
この記事へのコメント
ズル休みしてどっか行きたかったのですが、火曜日に有給貰ったばかりだったので無理・・・(TT)
先週結構降ったかと思っていたのですが
意外に雪が少なくて薮が多いですね。
それでも青空がイチバン♪^^
日野山はすごい人出でしたね。さすが越前富士!
でも、雪が少なくて雪質は最悪でしたね。
まあ、山頂からの景色が良かったのと、
鍋が美味しかったので満足しました(^^)
屋根から落ちてきた雪は、ホントに堅かったですね。
常にゆとりを持って謙虚な気持ちで山を楽しみたいです。
またよろしく~
この青空をみんな待ち構えていたみたいで、この日はどこの山も大賑わいだったようですね。山頂で休憩中、隣の方が「今日は仕事を休んで山に・・」と話していました。週末のお天気、なかなか上手くいかないですね。
Fumiさんと山スキー、ご一緒したいです(^^)
ほんと、雪質は最悪でしたね。昨シーズンの時は良かったです。またあんな時に行ってみたいけど、もう雪が・・(汗
もうあと僅かで落雪は先生に直撃でした、危なかったです(汗 色々あったけど景色も楽しめたし、うどんも美味しかったので良かった良かった(^^)♪日野山は手頃で楽しめる良い山ですね。
近所の山でも、スキーって出来るもんなんですね。
ヤブヤブな感じしか持ってないもんで・・・(^^;
それとも雪で埋まっているのかなぁ?
なんせゲレンデしか知らないも~ん。
これからチョロっと走ってきます!
TV見てね~~~ って言っても
遅すぎて映らないけど・・・
あっ、スタート直後の後ろ姿なら分かるよ~って、分かるかい!(^^ゞ
雪があればどこでも出来ます(^^)歩きだけならその辺の田んぼの上でも(笑 でも今年は雪が少なくて、田んぼの上もほとんど雪がありません。今日も雨、何だかおかしい天気です。
えっえっ!テレビに出るの?小春号さんもいよいよ人気者、遠い人になっちゃう(笑
マラソン、頑張ってくださいね(^^)