ニッコウキスゲ咲く赤兎山
小原往復でのんびりお花見登山♪
◆赤兎山・あかうさぎやま・福井県・1,628m◆
2013年7月9日(火)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約3時間(休憩含む)】
小原登山口(10:40)―小原峠(11:10)―赤兎山(11:45)―赤兎避難小屋(12:05)(12:40)―赤兎山(12:55)―小原峠(13:20)―登山口(13:45)
ゲートで300円支払い長い小原林道を進みます
小原から赤兎山へ登るのは久しぶり
林道は綺麗に舗装されていて以前のような悪路ではなかったです
平日だというのに駐車場は賑やか
登山口付近にはタカネニガナがたくさん咲いていました
緑は濃く、沢沿いの道は時折涼しい風が吹いてきて気持ちいい!
3回ほど徒渉するとほどなく小原峠に到着
ブナの大木を見上げながら気持ちよく登っていきます
このルートは晴れていてもぬかるんだ所が多いです
大舟山分岐にて大舟山方面ルートを少し偵察したあと山頂へはあとひと頑張り
(大舟山ルート偵察)
(今日も弾けます!)
山頂手前より今日お目当ての花がお出迎え
山頂から避難小屋までの大好きな道はニッコウキスゲロードです
開放的な景色は何度来ても素晴らしい!
(トンボ♪)
小屋から少し先の景色のいい所で休憩
YAMAさんが冷たいビールを持ってきてくれていました
ビールとちくわでかんぱ~い♪♪
再びお気に入りの道をのんびり歩いて山頂へと戻ります
キスゲはまだ蕾も多かったけど充分楽しめました
今日は来て良かった!!
途中でひろろとろろさんに遭遇
駐車場までご一緒してよりいっそう楽しい一日となりました♪
感謝です。。
(画像は頂いたものを含みます)
◆赤兎山・あかうさぎやま・福井県・1,628m◆
2013年7月9日(火)

【行動時間 約3時間(休憩含む)】
小原登山口(10:40)―小原峠(11:10)―赤兎山(11:45)―赤兎避難小屋(12:05)(12:40)―赤兎山(12:55)―小原峠(13:20)―登山口(13:45)
ゲートで300円支払い長い小原林道を進みます
小原から赤兎山へ登るのは久しぶり
林道は綺麗に舗装されていて以前のような悪路ではなかったです
平日だというのに駐車場は賑やか
登山口付近にはタカネニガナがたくさん咲いていました
緑は濃く、沢沿いの道は時折涼しい風が吹いてきて気持ちいい!
3回ほど徒渉するとほどなく小原峠に到着
ブナの大木を見上げながら気持ちよく登っていきます
このルートは晴れていてもぬかるんだ所が多いです
大舟山分岐にて大舟山方面ルートを少し偵察したあと山頂へはあとひと頑張り
山頂手前より今日お目当ての花がお出迎え
山頂から避難小屋までの大好きな道はニッコウキスゲロードです
開放的な景色は何度来ても素晴らしい!
小屋から少し先の景色のいい所で休憩
YAMAさんが冷たいビールを持ってきてくれていました
ビールとちくわでかんぱ~い♪♪
再びお気に入りの道をのんびり歩いて山頂へと戻ります
キスゲはまだ蕾も多かったけど充分楽しめました
今日は来て良かった!!
途中でひろろとろろさんに遭遇
駐車場までご一緒してよりいっそう楽しい一日となりました♪
感謝です。。
(画像は頂いたものを含みます)
この記事へのコメント
昨日は、ありがとさん(^^)
花も景色も乾杯も、いろいろ楽しめました(^^)
隠し画像、怖いおやじがみっちゃんの
後ろから出てきたみたい(汗)
早くも7月も半ば。夏はあっという間に
過ぎ去るのかしら...
またよろしく~!(トホホの暇人)
昨日はありがとうございました。短時間で色々楽しめて、こんな山ってなかなかないです。赤兎山、久しぶりだったけど良い山ですね(^^)
隠し画像、可愛いですよ(^^)イメージアップ大作戦(笑
7月半ばで夏山シーズン真っ盛り。昨日もすっかり夏の雲でしたね。次の山も楽しみです。また山上で乾杯しましょう♪
またよろしくお願いいたします!(ウシシの暇子)
いろんな意味で遊んでるなぁ(*^o^*)
YAMAさんとのやりとりを見て、写真をクリックしたらじぇじぇじぇ!です(笑
ここは以前行った時にニッコウキスゲには少し早かったので、ちょうど良い頃に行ってみたいですね。あとついでに小原峠~大長山も早く繋げたいところです。
色んな意味で・・とは?(笑 決してYAMAさんをおもちゃにしてるわけでは(^^; こんなのもたまには楽しいかなぁっと。あっ、一番楽しんでるのは私か・・(^^;
随分前のこの時期に大長から赤兎を歩いたことがあります。大長のニッコウキスゲも綺麗でしたよ。紅葉の頃も綺麗でしょうね。赤兎と経ヶ岳を繋ぎたいです(^^)
楽しんでいただきありがとうございます(^^)私も自分でクリックしては笑っています。今に逆襲に遭うかも(^^;
拙ブログをご覧くださっているようでありがとうございます♪giosのクロスバイクに乗られているのですね。どこかでお会いしたらよろしくお願いいたします♪
赤兎山、行ってみたい山ですね~。
ニッコウキスゲが見頃なのでしょうか?
ところで、小さなみっちゃんの写真を見たらズッコケました(笑)
やってくれましたね!
赤兎山はかなりお勧めですよ(^^)奥様とご一緒にいかがでしょうか。ヘビもいないですし(笑 山頂に着いたならその先の避難小屋まで足を伸ばしてみてください。今はニッコウキスゲロード、秋は紅葉がとても綺麗です。広い高層湿原がアルプスの少女ハイジになった気分になること間違いなし(^^)
怪しげな小さい画像をクリックしたら・・(^^)何でも覗き見したバツです(笑