刈込池の紅葉
水面に映る秋。。
◆刈込池・かりこみいけ・福井県・1,110m◆
2013年11月2日(土)
《主人 私》
【行動時間 約4時間10分(休憩含む)】
上小池駐車場(7:10)―石段コース―刈込池(7:50)(10:15)―岩場コース―上小池駐車場(11:20)
毎年この時期になると地元新聞の一面を賑わす紅葉の名所
三ノ峰の麓、幅ヶ平に位置する刈込池に数年ぶりに行ってきました
三連休の晴れ予報はこの日しかない模様で混雑を危惧し早めの自宅出発
現地7時到着時には駐車場はほぼ埋まりかけていました
外は寒いけど歩き出すとすぐに暖かくなります
本日も石段コースからの周回としました
刈込池までのわずか1.3kmの道のりはほぼこの階段登りに終始します
600段余りを頑張って登っていくとやがてブナやミズナラなどの巨木がお出迎え
池の周りは大勢の人の話し声で賑やかです
撮影ポイントとなるその場所には三脚を立てたカメラマンがズラリ
やがて陽の光が差し込んでくると湖畔に歓声とシャッター音が響き渡りました
陽の光を受けて生き生きと輝きを増した紅葉がとても綺麗!
秋を映した刈込池も、それらを前景にした三ノ峰も、素敵な秋の風景です
綺麗な景色を見ながら鍋焼きうどんが美味しいよ~♪
今日は雲が多く太陽が時々しか顔を見せてくれません
三ノ峰の山頂付近も雲に隠れてしまいました
光を遮られると華やかだった湖畔に急に哀愁の風情が漂います
帰りは岩場コースから
標高1,000㍍付近のブナの黄葉が綺麗でした
濡れた岩場を慎重に下り、川沿いの林道を歩いて駐車場に戻ります
R173は鳩ヶ湯温泉前で通行規制されていて大渋滞
今日は早めに家を出てよかったです・・
奥越の山ももうすぐ冬支度ですね
◆刈込池・かりこみいけ・福井県・1,110m◆
2013年11月2日(土)


【行動時間 約4時間10分(休憩含む)】
上小池駐車場(7:10)―石段コース―刈込池(7:50)(10:15)―岩場コース―上小池駐車場(11:20)
毎年この時期になると地元新聞の一面を賑わす紅葉の名所
三ノ峰の麓、幅ヶ平に位置する刈込池に数年ぶりに行ってきました
三連休の晴れ予報はこの日しかない模様で混雑を危惧し早めの自宅出発
現地7時到着時には駐車場はほぼ埋まりかけていました
外は寒いけど歩き出すとすぐに暖かくなります
本日も石段コースからの周回としました
刈込池までのわずか1.3kmの道のりはほぼこの階段登りに終始します
600段余りを頑張って登っていくとやがてブナやミズナラなどの巨木がお出迎え
池の周りは大勢の人の話し声で賑やかです
撮影ポイントとなるその場所には三脚を立てたカメラマンがズラリ
やがて陽の光が差し込んでくると湖畔に歓声とシャッター音が響き渡りました
陽の光を受けて生き生きと輝きを増した紅葉がとても綺麗!
秋を映した刈込池も、それらを前景にした三ノ峰も、素敵な秋の風景です
綺麗な景色を見ながら鍋焼きうどんが美味しいよ~♪
今日は雲が多く太陽が時々しか顔を見せてくれません
三ノ峰の山頂付近も雲に隠れてしまいました
光を遮られると華やかだった湖畔に急に哀愁の風情が漂います
帰りは岩場コースから
標高1,000㍍付近のブナの黄葉が綺麗でした
濡れた岩場を慎重に下り、川沿いの林道を歩いて駐車場に戻ります
R173は鳩ヶ湯温泉前で通行規制されていて大渋滞
今日は早めに家を出てよかったです・・
奥越の山ももうすぐ冬支度ですね
この記事へのコメント
去年赤兎ツアーの際に行ったんですけど、車停めるまで大変でした(汗)。
いつ行ってもきれいですよね、、ここ。
今度新緑の際に行ってこようかと思っています。
渋滞に巻き込まれなくて良かったですね。
早起きは三文の得(^^)/
私の場合は単なる年寄りの早起き(汗)
雲が多かったということですが、それでも
嫌いな写真がありますね♪
鍋焼きうどんが美味しそう(ゴックン)
トホホ...
刈込池の紅葉、今年も賑わっていましたよ。ここは駐車場が心配ですが早出したのですんなり停められました。帰りの車道で、鳩ヶ湯温泉に車を停めそこから歩いて刈込池に向かう人にたくさん会いました(^^;
残雪の三ノ峰をバックにした新緑の刈込池も良さそうですね(^^)
刈込池は人気の紅葉スポットですね。早出したから良かったですが、帰りは大渋滞で狭い林道での車のすれ違いが大変でした。最近明るくなるのが遅いので早起きが辛いです。昨日はテレビを見てたら久々に夜更かししました。長起きは三百の損(汗
98円の鍋焼きうどんに冷蔵庫の余り物で豪華な山食♪昼食用に持って行ったのですが8時半には食べてました(^^;
本当にご無沙汰です。
山・バイク・トレランなど大変活躍していますね。
何処にそんなパワーを隠し持っているんですか。
教えて。
苅込池の紅葉本当に凄いですね。
きっと写真撮りの腕が良いんですね。
いつ見てもほれぼれしますよ。
何度行きたいな~と思ったことか。
タイミングがなかなか合わず
何時もみっちゃんの見て楽しませて貰っています。
(読み逃げてごめんなさいね)
お久しぶりですね(^^)五色ヶ原では主人と長男の3人連れでした。山荘前のベンチで(たしか)ビール飲んでらした方がやまやさんだったんですね。赤っぽい服を着てた方で、少しお話もしたように思います。まさかの嬉しいばったりでしたね(^^)♪
パワーはないですよ。のんびりマイペースでやっているだけです。やまやさんこそ、相変わらずあちこち魅力的な山に登られていて羨ましいかぎりです。今度どこか連れていってください(笑
刈込池は神秘的な場所ですね。三ノ峰とのセットでいかがでしょうか。こちら方面にいらっしゃるときはぜひご一報くださいね(^^)