野見ヶ岳~岩谷山周回
MTB一部利用で楽しい周回コース♪
◆野見ヶ岳・のみがたけ・福井県・678m◆
◆岩谷山・いわたにやま・福井県・709m◆
2014年5月2日(金)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約2時間55分(休憩含む)】
駐車場(9:50)―登山口(10:00)―野見ヶ岳(11:00)―武周ヶ池(11:05)(11:20)―岩谷山(11:55)―岩谷峠(12:20)(12:25)~MTB~駐車場(12:45)
悪路のR203をヒヤヒヤしながら車で登り、峠にMTBをデポします
野見ヶ岳登山口に戻り、付近の駐車スペースに車を止めて出発
もう少し先まで車が入れるようですがここから歩き出します
林道を10分ほど歩くと道標があり登山道へ入ります
道は思っていたとおりの急坂の連続!
見頃の新緑に元気をもらいながら頑張って登っていきます
(第一鉄塔)
(第二鉄塔)
(第三鉄塔)
山頂までには5つの鉄塔下を通ります
どこの山でもそうだけど、日当たりのいい鉄塔下にはワラビがたくさん!
今日は採るのはガマンして登山に集中です
あちこちに咲くミツバツツジのピンクが華やか
(第四鉄塔)
(第五鉄塔)
(野見ヶ岳山頂)
5つ目の鉄塔のあるところが山頂
日野山への道を探索してみますが藪がかなり酷いです
積雪期に日野山との間を縦走してみたいな・・
山頂から5分ほど進むと神秘的な武周ヶ池
(武周ヶ池)
池も綺麗だけど付近の森も素敵です
池の畔でコーヒー&ケーキタイムしたあと岩谷山へ向かいます
わっ!!クマかと思った(汗
(左前方に岩谷山)
(岩谷山への取付地点)
一旦大きく下ったあとしばらく水平道を進むと岩谷山への取付地点
ここから山頂までは藪コギです
所々に赤テープがありGPSで位置確認しながらコギコギしていくと・・
(岩谷山山頂)
全く展望の無い山頂到着
写真だけ撮ったら取付地点まで戻ります
岩谷山往復意外はよく整備された歩きやすい道です
ふと気が付くと二人の全身に小さな毛虫みたいなのがたくさん付いていて「ギャーー!」
MTBをデポしてある岩谷峠に到着
ログハウス前ではご年配のグループがランチの準備中でした
ここからはお楽しみのMTBダウンヒルですが、この道は獣が多いです(汗 (猿2匹、狸?1匹)
景色を楽しみながらあっという間に駐車場到着
短時間でも盛りだくさんに楽しめるとても良い周回コースでした♪
(画像は頂いたものを含みます)
◆野見ヶ岳・のみがたけ・福井県・678m◆
◆岩谷山・いわたにやま・福井県・709m◆
2014年5月2日(金)

【行動時間 約2時間55分(休憩含む)】
駐車場(9:50)―登山口(10:00)―野見ヶ岳(11:00)―武周ヶ池(11:05)(11:20)―岩谷山(11:55)―岩谷峠(12:20)(12:25)~MTB~駐車場(12:45)
悪路のR203をヒヤヒヤしながら車で登り、峠にMTBをデポします
野見ヶ岳登山口に戻り、付近の駐車スペースに車を止めて出発
もう少し先まで車が入れるようですがここから歩き出します
林道を10分ほど歩くと道標があり登山道へ入ります
道は思っていたとおりの急坂の連続!
見頃の新緑に元気をもらいながら頑張って登っていきます
山頂までには5つの鉄塔下を通ります
どこの山でもそうだけど、日当たりのいい鉄塔下にはワラビがたくさん!
今日は採るのはガマンして登山に集中です
あちこちに咲くミツバツツジのピンクが華やか
5つ目の鉄塔のあるところが山頂
日野山への道を探索してみますが藪がかなり酷いです
積雪期に日野山との間を縦走してみたいな・・
山頂から5分ほど進むと神秘的な武周ヶ池
池も綺麗だけど付近の森も素敵です
池の畔でコーヒー&ケーキタイムしたあと岩谷山へ向かいます
わっ!!クマかと思った(汗
一旦大きく下ったあとしばらく水平道を進むと岩谷山への取付地点
ここから山頂までは藪コギです
所々に赤テープがありGPSで位置確認しながらコギコギしていくと・・
全く展望の無い山頂到着
写真だけ撮ったら取付地点まで戻ります
岩谷山往復意外はよく整備された歩きやすい道です
ふと気が付くと二人の全身に小さな毛虫みたいなのがたくさん付いていて「ギャーー!」
MTBをデポしてある岩谷峠に到着
ログハウス前ではご年配のグループがランチの準備中でした
ここからはお楽しみのMTBダウンヒルですが、この道は獣が多いです(汗 (猿2匹、狸?1匹)
景色を楽しみながらあっという間に駐車場到着
短時間でも盛りだくさんに楽しめるとても良い周回コースでした♪
(画像は頂いたものを含みます)
この記事へのコメント
新緑とツツジがホントに綺麗でした♪
岩谷山は初めてでした。下りのMTBも気持ち良かったです。
GPSはどうしちゃったのかな?
ハイテクを使うとストレス増大(苦笑)
ノミは小虫で大にぎわい(笑)
またお願いします~
先日はありがとうございました。楽しい周回コースでしたね。武周ケ池、お気に入りの場所になりそうです♪
ガーミンくんは何とか息を吹き返しました。なかなかなついてくれないので育児放棄ですf^_^;)
ノミでダニでなくてアレは何?帰ってシャワー浴びたら髪の毛の中にもいました(>_<)
またよろしくお願いいたします。