文殊山(山スキー)
大村から往復♪
◆文殊山・もんじゅさん・福井県・365m◆
2014年12月23日(火)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約2時間40分(休憩含む)】
大村登山口―小文殊―大文殊―小文殊―大村登山口
今日は午後から出動
大村登山口から登り始めますが意外と気温が高いです
寒いと思って着てきたヒートテックが失敗、暑い~(汗
(YAMAさん画像ご提供)
板とビンディングと靴で片足重量は約3.5kg
両足合わせて7kgの足かせは歩くだけでもトレーニングになります
雪で埋まってるかな?と思ってた文殊霊泉のお地蔵様はお顔を出していました
(文殊霊泉)
(YAMAさん画像ご提供)
(小文殊)
(展望台)
(大文殊)
山頂が近くなると気温が低くなり、さっきまでの暑さもちょうどいい感じ
青空も見えてとっても気持ちがいいです
賑わう山頂でははじめましてのよっし~さん、はなきち二人さん、
ポージングありがとうございます♪
山頂でコーヒー&ケーキタイムしたあと下山です
靴と板を滑降モードにして、いざ!
今日の雪は滑りにくいだろうな~と思ったらこれが!何と!まぁ~
(YAMAさん画像ご提供)
(YAMAさん画像ご提供)
(YAMAさん画像ご提供)
先日の極悪日野山スキーを経験してるからか(笑
適度に緩んだ雪がとっても滑りやすい!直滑降には最高の雪質!(笑
今までの文殊山スキーで一番滑りやすい雪でした
あっというまに登山口に着いて本日のお散歩おしまい♪
(YAMAさん画像ご提供)
◆文殊山・もんじゅさん・福井県・365m◆
2014年12月23日(火)


【行動時間 約2時間40分(休憩含む)】
大村登山口―小文殊―大文殊―小文殊―大村登山口
今日は午後から出動
大村登山口から登り始めますが意外と気温が高いです
寒いと思って着てきたヒートテックが失敗、暑い~(汗
板とビンディングと靴で片足重量は約3.5kg
両足合わせて7kgの足かせは歩くだけでもトレーニングになります
雪で埋まってるかな?と思ってた文殊霊泉のお地蔵様はお顔を出していました
山頂が近くなると気温が低くなり、さっきまでの暑さもちょうどいい感じ
青空も見えてとっても気持ちがいいです
賑わう山頂でははじめましてのよっし~さん、はなきち二人さん、
ポージングありがとうございます♪
山頂でコーヒー&ケーキタイムしたあと下山です
靴と板を滑降モードにして、いざ!
今日の雪は滑りにくいだろうな~と思ったらこれが!何と!まぁ~
先日の極悪日野山スキーを経験してるからか(笑
適度に緩んだ雪がとっても滑りやすい!直滑降には最高の雪質!(笑
今までの文殊山スキーで一番滑りやすい雪でした
あっというまに登山口に着いて本日のお散歩おしまい♪
この記事へのコメント
午後からの出動だったので雪質が心配でしたが、
意外と良かったですね(^^)
湿っぽくて重かったけれど、直滑降でスイスイ
気持ち良かったです(^^)/
文殊山は一年中楽しめてありがたい里山ですね。
またよろしくお願いします~
昨日は、突然お声をかけて申し訳ございませんでした。
大文殊でお二人が登ってきたのを見た時、すぐに「YAMAさんとみっちゃんさん」だと解かりました。お会いできて嬉しかったです。
いつも、ブログを拝見して 私達とはレベルが違い過ぎですが、楽しませていただいています。これからもよろしくお願いします。
今度、山でお会いした時も声をかけさせて頂きますので、よろしくm(__)m
昨日はありがとうございました。雪は午後からだったから良かったのかもしれませんね。適度に緩んで直滑降が気持ち良かったです♪
近所に素敵な里山があって嬉しいですね。今年も文殊山でたくさん遊ばせていただきました。また来年もたくさん登りましょうね。
ブログは時々拝見させていただいております。その柔らかな文章と同じ、ほんわか優しい雰囲気のお二人でした。こちらこそお会い出来て嬉しかったです。
写真を撮らせていただきありがとうございました。またどこかでお会い出来るといいですね。その時を楽しみにしています。コメント頂きありがとうございました(^^)
昨日文殊山でお会いしたよっし~です。
いつも秘かにみっちゃんさんのブログも拝見しており、
念願の生みっちゃんにお会いできて嬉しかったです。
YAMAさんたちとみっちゃんポーズで記念撮影も楽しかったです。
みっちゃんさんの撮られたあの写真、私のブログでも使わせてもらっていいでしょうか?
みっちゃんさんやYAMAさんとは比較にならないヘタレですが、またどこかのお山でお会いできたらいいですね。
昨日は私たちにお声掛けいただきありがとうございました。お顔を見てすぐに「あ、よっし~さんだ!」と判りました(^^)想像してたより全然スマートでしたよ(*^-^)v
モザイク画像でよろしければブログの方からご自由に使って下さい。モザイク無しの元画像でしたら何らかのご連絡先を頂ければと思います。楽しい写真を撮らせて頂きどうもありがとうございます♪
低山情報は参考にさせていただいてます。またどこかの山でお会いしましたらどうぞよろしくお願い致します♪
私達のブログでも、モザイク画像使わせていただきますのでよろしくお願いします。
どうぞお使いくださいませ。ありがとうございます(^^)