はすまつりと杣山
杣山は岩の山・・変化に富んだ楽しいコース♪
◆杣山・そまやま・福井県・492m◆
2015年7月8日(水)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約1時間40分(休憩含む)】
第2登山口(9:25)―姫穴コース―杣山(10:10)(10:30)―犬戻駒返コース―花はす公園P(11:05)
杣山の麓の花はす公園ではちょうどはすまつりが開催中
花はす公園に車を止め、ピンクや白の綺麗なはすの花を見て回ります
昨年より花の数が少ないのかな?
(杣山と花はす公園)
(YAMAさん画像ご提供)
YAMAさんナンパ成功(笑
第2登山口まではしばらく車道を歩きますが道端の案山子が可愛いです
途中のパン屋さんでお昼のパンを購入
(YAMAさん画像ご提供)
(パン屋さん) (YAMAさん画像ご提供)
(YAMAさん画像ご提供)
第2登山口から獣避けの柵を跨いで進みます
文殊堂コースを右に見送り、まだワラビの繁った道を歩いていくと杉林の急登です
キャンプ場跡地を抜け谷沿いに登っていくと東屋のある十字路
(東屋の十字路)
(YAMAさん画像ご提供)
東屋の十字路からまっすぐ進みます
今日は湿度がかなり高いみたいで汗がタラタラ落ちます
新田義貞夫人が身を隠したと言われる姫穴にはキョンシーが居ました(汗
(姫穴)
(YAMAさん画像ご提供)
(YAMAさん画像ご提供)
杣山は岩の山ですね
ロープの掛かる急な岩場を過ぎると殿池
そこから少し登るとあちこちにお地蔵様の鎮座する尾根に出ます
(YAMAさん画像ご提供)
袿掛岩付近の岩登りが楽しいです
ポツポツ・・あれ?小雨が降ってきたみたい
山頂で傘を差しながら、さっき買ったパンを頂きます♪
(山頂) (YAMAさん画像ご提供)
ほんのりはすの香りのする美味しいメロンパン♪
山頂は三角点や方位盤など色々賑やかです
帰りは犬戻し駒返しコースを下ります
(YAMAさん画像ご提供)
鉄梯子付近はコース名の由来の急斜面
これでは犬も馬(駒)も通れませんね
痩せ尾根を慎重に下るとそのあとは長い階段が待っています
(YAMAさん画像ご提供)
(YAMAさん画像ご提供)
第3登山口に到着し、最後ははすソフトで決まり♪
杣山は標高は低いけど変化に富んだ楽しい山ですね
お疲れ様でした
◆杣山・そまやま・福井県・492m◆
2015年7月8日(水)


【行動時間 約1時間40分(休憩含む)】
第2登山口(9:25)―姫穴コース―杣山(10:10)(10:30)―犬戻駒返コース―花はす公園P(11:05)
杣山の麓の花はす公園ではちょうどはすまつりが開催中
花はす公園に車を止め、ピンクや白の綺麗なはすの花を見て回ります
昨年より花の数が少ないのかな?
YAMAさんナンパ成功(笑
第2登山口まではしばらく車道を歩きますが道端の案山子が可愛いです
途中のパン屋さんでお昼のパンを購入
第2登山口から獣避けの柵を跨いで進みます
文殊堂コースを右に見送り、まだワラビの繁った道を歩いていくと杉林の急登です
キャンプ場跡地を抜け谷沿いに登っていくと東屋のある十字路
東屋の十字路からまっすぐ進みます
今日は湿度がかなり高いみたいで汗がタラタラ落ちます
新田義貞夫人が身を隠したと言われる姫穴にはキョンシーが居ました(汗
杣山は岩の山ですね
ロープの掛かる急な岩場を過ぎると殿池
そこから少し登るとあちこちにお地蔵様の鎮座する尾根に出ます
袿掛岩付近の岩登りが楽しいです
ポツポツ・・あれ?小雨が降ってきたみたい
山頂で傘を差しながら、さっき買ったパンを頂きます♪
ほんのりはすの香りのする美味しいメロンパン♪
山頂は三角点や方位盤など色々賑やかです
帰りは犬戻し駒返しコースを下ります
鉄梯子付近はコース名の由来の急斜面
これでは犬も馬(駒)も通れませんね
痩せ尾根を慎重に下るとそのあとは長い階段が待っています
第3登山口に到着し、最後ははすソフトで決まり♪
杣山は標高は低いけど変化に富んだ楽しい山ですね
お疲れ様でした
この記事へのコメント
YAMAさんのナンパ!得意技ですね(笑)
女性はもちろん、外国人男性から案山子まで幅広い!
短時間でしたが、杣山は変化があって
意外と楽しめます(^^)/
パンのお店は素敵な雰囲気でしたね。NPO法人には、
やはりわけがあるみたいです。
花はすソフトも美味しかったです♪
またよろしくお願いします~
杣山楽しいですよ~ご家族でいかがでしょうか。稜線の岩場は下のところに本来の歩きやすい登山道があるので大丈夫(笑
YAMAさんは案山子の中でいちばん可愛いコを選びました。外国人男性から案山子まで趣味が幅広いです(笑
今日はありがとうございました~。杣山はお散歩気分で行くと、結構楽しめる山ですね。鎖やロープ、岩場に梯子とミニミニ盤ですが色々あって面白いです。冬はどうなんでしょうね~、梯子のところがヤバいかな?今度の冬に行ってみませんか(^^)
パンのお店はアットホームな雰囲気で良かったです。登山の際の買い出しにちょうどいい場所にありますね。また利用しましょうね(^^)
花蓮公園と杣山、楽しそうですね。
YAMAさんのナンパ成功の写真・・・ちょっと恥ずかしそうでナンパしたというより、ナンパされたって感じですね。(笑)
最後のソフトの締め。最近は私達も山歩きの後お風呂に入って最後はソフトクリームが定番になっていますよ(笑)
岩登り有り、梯子有りで楽しそうな感じが伝わってきます。
機会を見つけて、杣山へも登ってみたいと思います。
杣山は岩の山なので標高は低いですがちょっと面白い山です。行かれるならはすまつりが開催されてる時だと下山後ソフトでシメれます。下山後のお楽しみ、くせになりますね(笑
ナンパが得意なYAMAさん、ついに案山子まで(笑 案山子ははすまつりに合わせて観光用に地元の企業の方たちが設置しているようです。ユニークな案山子があちこちたくさん立っているのでそれを見るのも楽しいです。
お花はあまり見つけられなかったですが、はなきちさんならたくさん見つけられてたでしょうね。行き先に迷ったときなどに、杣山ぜひどうぞ(^^)/