タテヤマリンドウ咲く冠山
今日の主役はタテヤマリンドウ
◆冠山・かんむりやま・福井県/岐阜県・1,257m◆
2016年5月24日(火)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約2時間20分(休憩含む)】
冠山峠―冠山―冠平―冠山峠
日曜日のロードバイクでまだ脚が疲れ気味
いつもなら麓のかずら橋からMTBで峠まで登るのだけど今日は仕方なく?車です(笑
途中でひろろとろろさんの車とすれ違いました
いつもながらここから見る冠山はカッコイイですね
(YAMAさん画像ご提供)
(ニガナ)
(チゴユリ)
(ツボスミレ)
(YAMAさん画像ご提供)
(イワカガミ)
(ユキザサ)
お花探ししながら歩いていくとあっという間に冠平
そこから岩場を登って山頂へ向かいます
斜面のあちこちにタテヤマリンドウが咲いてますよ♪
(タテヤマリンドウ)
(YAMAさん画像ご提供)
(右奥は能郷白山)
(こんなプレートあったかな?)
山頂は風が強く寒いのですぐ下山
冠平に戻ってコーヒータイムです
昨年の今頃はニッコウキスゲが咲き始めていましたが、今回は蕾も見つかりませんでした(汗
(冠平) (YAMAさん画像ご提供)
(ヘビイチゴ)
(キジムシロ)
(峠の向こうは金草山)
(マイヅルソウ)
下山時には多くの方とすれ違いました
今日の主役はタテヤマリンドウ
これからニッコウキスゲなども咲いて更に華やかな景色になるでしょうね
◆冠山・かんむりやま・福井県/岐阜県・1,257m◆
2016年5月24日(火)


【行動時間 約2時間20分(休憩含む)】
冠山峠―冠山―冠平―冠山峠
日曜日のロードバイクでまだ脚が疲れ気味
いつもなら麓のかずら橋からMTBで峠まで登るのだけど今日は仕方なく?車です(笑
途中でひろろとろろさんの車とすれ違いました
いつもながらここから見る冠山はカッコイイですね
お花探ししながら歩いていくとあっという間に冠平
そこから岩場を登って山頂へ向かいます
斜面のあちこちにタテヤマリンドウが咲いてますよ♪
山頂は風が強く寒いのですぐ下山
冠平に戻ってコーヒータイムです
昨年の今頃はニッコウキスゲが咲き始めていましたが、今回は蕾も見つかりませんでした(汗
下山時には多くの方とすれ違いました
今日の主役はタテヤマリンドウ
これからニッコウキスゲなども咲いて更に華やかな景色になるでしょうね
この記事へのコメント
仕方なく?車で残念だったかもしれないので、
いつでもMTBでリベンジしま~す(笑)
昨日は各地で30度越えの真夏日でしたが、
山頂付近だけ寒かったですね。不思議??
久しぶりに金草岳にも行きたいですね。
機会があったら?よろしくお願いします(^^)
昨日はありがとうございました。仕方なく?車で残念でした(^^ゞ 林道のウツギが満開だったのでMTBも良かったですね。また来年が楽しみです(笑
下界は真夏日だったのに山頂は寒くて長居出来ませんでしたね。夏山シーズンもあちこち行きたい山がたくさんですがまたよろしくお願いいたします。
ここは一度行ってみたいと思ってました。
今年こそ行けるといいなぁ。
景色良さそうですねぇ。
冠山林道は2回ほどMTBで登ったことがあります。景色がいいので気持ちいいですね。峠からの登山の部が脚が疲れてヨロヨロでしたが(^^;
一度行ってみてください(^^)