日野山(荒谷コース)
低山の初夏のお花探し
◆日野山・ひのさん・福井県・795m◆
2016年6月21日(火)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約3時間(休憩含む)】
荒谷登山口―日野山―荒谷登山口
今日はあまりお天気が良くないと思っていたら、青空が・・
奥越に行くには時間が遅いので、近場のトレーニングです
あれ?今日は駐車場の車、少ないねー
きょろきょろお花探ししながら登っていきます
(YAMAさん画像ご提供)
(キツネノボタン)
(ミゾソバ)
(ダイコンソウ)
(ムラサキニガナ)
(ノギラン)
(トチバニンジン)
(ナンキンナナカマド?)
(ナツハゼ)
(オオコメツツジ)
う~ん、なかなかマニアックよねぇ(笑
湿度が高くて汗がドッと流れます
涼しげなササユリが一服の清涼剤
(ササユリ)
(ウツボグサ)
(北の社)
(金太)
(二等三角点) (YAMAさん画像ご提供)
(オカトラノオ)
(唐木岳)
(YAMAさん画像ご提供)
登りは暑かったけど山頂は雲に覆われ涼しい~
今日の日野山はほんとに人が少ないですね
休憩したら往路を戻ります
(シロバナニガナ)
(コアジサイ)
(ヤマウルシの実)
青空が見えてくるととたんに暑い~
この時期の低山も色んなお花たちが咲いてますね
今日は4名と1匹に出会っただけの静かな日野山
最後は荒谷の滝に寄ってちょっぴり涼んで帰りました
(荒谷の滝) (YAMAさん画像ご提供)
◆日野山・ひのさん・福井県・795m◆
2016年6月21日(火)

【行動時間 約3時間(休憩含む)】
荒谷登山口―日野山―荒谷登山口
今日はあまりお天気が良くないと思っていたら、青空が・・
奥越に行くには時間が遅いので、近場のトレーニングです
あれ?今日は駐車場の車、少ないねー
きょろきょろお花探ししながら登っていきます
う~ん、なかなかマニアックよねぇ(笑
湿度が高くて汗がドッと流れます
涼しげなササユリが一服の清涼剤
登りは暑かったけど山頂は雲に覆われ涼しい~
今日の日野山はほんとに人が少ないですね
休憩したら往路を戻ります
青空が見えてくるととたんに暑い~
この時期の低山も色んなお花たちが咲いてますね
今日は4名と1匹に出会っただけの静かな日野山
最後は荒谷の滝に寄ってちょっぴり涼んで帰りました
この記事へのコメント
暑くて汗ダラダラでしたが楽しかったです。
私は花がない?なんて書きましたが、こうして
見ると、たくさん花があったんですね(苦笑)
梅雨の合間にまたよろしくお願いします~
昨日はありがとうございました。暑かったですね~、汗が滴り落ちてきました。これ以外にも花の写真を撮ったんですけどギブアップ(笑 低山の花は難易度高いです。次回もよろしくお願いいたします。
これからも可愛いですね。 機会があれば見に行こうかな これからも珍しい花お願いします。ありがとう
上の写真のがナンキンナナカマドなのかどうかはちょっと自信が無いです。緑色の実
の写真を別に撮っていてそれはナンキンナナカマドなんですけれど、この赤い実は・・う~ん、木の実は難しい(^^;
明日は山に行く予定なんですけれど、お天気がどうなるか心配です。いつもありがとうございます(^^)
ます。登りたい山ばかり みっちゃんほど脚力があればいいけれど ゆっくり花を楽しみたいです。予定の山どこだったでしょうか?毎日晴れるといいな 雨は嫌いです
白山、釈迦、三ノ峰、どこもいいですね♪御前峰なら室堂のクロユリが開いているころだと思うし、エコーラインから南竜庭園あたりや、もちろん観光新道もいいですね。釈迦のオオサクラソウもまだ咲いているかと思います。三ノ峰もお花いっぱい。行きたいところばかりで体がいくつあっても足りませんね。オオヤマレンゲを見たかったんですが雨でチャンスを逃しました。昨年見たから今年は諦めます。今週末は私もまだ迷い中ですが、いいお天気になりそうなら白山に行きたいです(^^)