西山でスキー散歩
正月太り防止トレ
◆西山・にしやま・石川県・857m◆
2017年1月3日(火)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約2時間半(休憩含む)】
多目的広場―西山―多目的広場
1月に入っても雪が無い(汗
無理に雪の少ない山へ入って無駄に板に傷を付けたくもないので今日は西山散歩
多目的広場からのんびり出発
(YAMAさん画像ご提供)
(ショートカットは薮)
(YAMAさん画像ご提供)
クロスカントリーコースではたくさんの人が練習中
小学生くらいの子供も多勢いましたよ
邪魔にならないよう登っていきます
(YAMAさん画像ご提供)
あっという間に山頂到着
後続の方に写真を撮っていただきました
天気が良ければここは素敵な白山展望台ですね
(YAMAさん画像ご提供)
休憩したあとシールを剥がして別コースから下山
傾斜が緩すぎて滑らない~(汗
途中でいい感じの斜面を見つけたので、再びシールを貼って登り返して滑ります
山スキーは物スキー
(YAMAさん画像ご提供)
(YAMAさん画像ご提供)
今日は短時間ですが、正月太り防止のいいトレーニングになりました
温暖化もいよいよ深刻な状況
思い切り山スキーを楽しむにはやはり遠征しかないのかな・・
◆西山・にしやま・石川県・857m◆
2017年1月3日(火)

【行動時間 約2時間半(休憩含む)】
多目的広場―西山―多目的広場
1月に入っても雪が無い(汗
無理に雪の少ない山へ入って無駄に板に傷を付けたくもないので今日は西山散歩
多目的広場からのんびり出発
クロスカントリーコースではたくさんの人が練習中
小学生くらいの子供も多勢いましたよ
邪魔にならないよう登っていきます
あっという間に山頂到着
後続の方に写真を撮っていただきました
天気が良ければここは素敵な白山展望台ですね
休憩したあとシールを剥がして別コースから下山
傾斜が緩すぎて滑らない~(汗
途中でいい感じの斜面を見つけたので、再びシールを貼って登り返して滑ります
山スキーは物スキー
今日は短時間ですが、正月太り防止のいいトレーニングになりました
温暖化もいよいよ深刻な状況
思い切り山スキーを楽しむにはやはり遠征しかないのかな・・
この記事へのコメント
流れ流れて、ついにここへ(笑)
お手軽ハイクでしたが、まずまず楽しめました。
それにしても、雪がないですね。去年より悪い???
雪乞いよろしくお願いします~
今日はありがとうございました。色々迷いましたが一番確実なところへ(笑 白峰付近もほんとに雪少なかったですね。昨シーズンより悪いです。つぼ足登山では面白くないし、この調子だと県内で山スキーが楽しめるのは2月入ってからかも(^^;
ここは時間が無い時の選択肢のひとつになりそうですね。またよろしくお願いいたします。
西山に行かれたのですね?
登っているところの写真を見ると、かなり雪は少なそうですが、とりあえず、滑れたみたいですね。
晴れた日、西山から見る白山は、とっても綺麗ですよ(*^^*)
今年の北陸は雪が少ないので
スキー場は困っているようですが
私は家の前の除雪をしなくてよいので
腰に負担がかからず喜んでおります(^-^;
国道沿いはほとんど雪がないので心配でしたが、ここはまだ雪がある方でした。白峰スキー場跡地を偵察したんですが、下部はとても滑れそうにない状態で却下です。ほんとにいつになったら雪が積もるのか・・谷峠も今日は雨が降ってるみたいですね(^^;
次回は雪の多い晴れた日に、谷峠への周回で行ってみたいです(^^)
今年の北陸は昨年より雪が少ないですね。平野部には清水さんのためにも降ってほしくないですが(^^; 山にはどっさり積もって欲しいです。スキー場も毎日人工降雪機フル稼働で苦しいでしょうね(^^;
またどこかの山でお会い出来るといいですね。写真展も楽しみにしております。今年もどうぞよろしくお願いいたします。