大嵐山 山スキー
ドカンと降ってパウダー三昧
◆大嵐山・おおあらしやま・石川県・1,204m◆
2017年2月12日(日)
《YAMAさん Tさん Nさん Kojiさん ナカオさん 私》
【行動時間 約5時間50分(休憩含む)】
桑島(8:20)―大嵐山(12:00)(12:40)―桑島(14:10)
ドカンと降ってラッセル隊は石川の大嵐山へ
私は初めての山なので楽しみ
2メートルを超える雪の壁をよじ登って百合谷林道を進みます
(YAMAさん画像ご提供)
ラッセル交代しながら林道ショートカットで高度を上げていきます
私も微力ながらラッセル参戦、太腿ぷるぷる暑ーい!
雪が舞い気温が低いものの風がないのが救いです
(YAMAさん画像ご提供)
(YAMAさん画像ご提供)
モンスター群を抜けて山頂到着
スタートしてから3時間40分、いつもの事ですが休憩無しでした
温かいカップラーメンのあとは、食後のパウダーを味わいます♪
(YAMAさん画像ご提供)
(Kojiさん画像ご提供)
あまりの美味しさに思わず声が出てしまいます(笑
ごちそうさまでした、もうお腹いっぱい
最後は林道を流して余韻を楽しみました
タヌキも短い脚で一生懸命ラッセルしてましたよ
(YAMAさん画像ご提供)
ようやく例年並みの積雪量になり、もうどこでも山スキーが楽しめるようになった感じです
次回も楽しみ♪
YAMAさん編集動画です。。
◆大嵐山・おおあらしやま・石川県・1,204m◆
2017年2月12日(日)

【行動時間 約5時間50分(休憩含む)】
桑島(8:20)―大嵐山(12:00)(12:40)―桑島(14:10)
ドカンと降ってラッセル隊は石川の大嵐山へ
私は初めての山なので楽しみ
2メートルを超える雪の壁をよじ登って百合谷林道を進みます
ラッセル交代しながら林道ショートカットで高度を上げていきます
私も微力ながらラッセル参戦、太腿ぷるぷる暑ーい!
雪が舞い気温が低いものの風がないのが救いです
モンスター群を抜けて山頂到着
スタートしてから3時間40分、いつもの事ですが休憩無しでした
温かいカップラーメンのあとは、食後のパウダーを味わいます♪
あまりの美味しさに思わず声が出てしまいます(笑
ごちそうさまでした、もうお腹いっぱい
最後は林道を流して余韻を楽しみました
タヌキも短い脚で一生懸命ラッセルしてましたよ
ようやく例年並みの積雪量になり、もうどこでも山スキーが楽しめるようになった感じです
次回も楽しみ♪
YAMAさん編集動画です。。
この記事へのコメント
困ったときの大嵐山でしたね(^^)
雪が超軽くて予想以上に楽しかったです。
私も久しぶりにラッセルを楽しみました(笑)
これだけ雪があると、今年は安泰かも?
次もよろしくお願いします~
みっちゃんの軽い雪を蹴散らして雄叫びを上げてるシーンが撮れて満足しております。
これで雪はたっぷり、YAMAさんにまたいい所連れて行ってもらいましょうね。
ではでは!
昨日はありがとうございました。大嵐山は初めて登りましたが標高の割にたくさん滑れるイイ山でした。天候や雪崩の心配のあるときはこんな山を選ぶといいのですね。深いラッセルも多勢で回せば山頂に到達出来ますね(^^)
行きたいトコいっぱい!またよろしくお願いいたします。
昨日はお疲れ様でした。戯れ過ぎて今日はだるだるです。寒かったけど楽しかったですね♪
kojiさんも一緒に雄叫び、どうですか?一度上げてしまうと、もう恥ずかしくないですよ(笑 奇跡の1枚を撮っていただいてありがとうございます(笑 また次回もいいの撮ってください。
パウダーの上を滑るのはバフバフと妙な浮遊感が面白いです。ゲレンデの固い雪だと脚がとても疲れるんですけど、山の雪は脚に優しいです。怪我しないよう安全に気をつけて、ゆるゆると続けていけたらなぁと思います。いつもありがとうございます(^^)
軽い雪って楽しすぎますね!
重い雪の日を想像するとが恐くなりますが・・・。
まだまだ良い雪が降りますように。
また宜しくお願いします。
昨日はお疲れ様でした。天気は良くなくて指先が凍えましたが、雪は軽くて楽しかったですね。ナカオさんもすんごく楽しそうでした♪あんなイイ雪を経験しちゃうから山スキーは止められませんね(笑
たくさん積もったから色んなトコに行きたいですね。またよろしくお願いします。
そうですか、雄叫びがでましたか(笑)
youtubeの動画には入っていないのが残念!
ヨウメイさんも野生に戻って、一緒に雄叫んでみませんか?
あ~ああ~