残雪とミスミソウの日野山
春に向かって雪融け進む日野山
◆日野山・ひのさん・福井県・795m◆
2017年3月3日(金)
《単独》
【行動時間 約3時間(休憩含む)】
荒谷登山口―日野山―荒谷登山口
今日は日野山のミスミソウの偵察に
日の当たる午後から出発
ミスミソウポイントまで、登山道にほとんど雪はありません
ミスミソウはまだ起きたばかりで眠そう
途中でAさんとすれ違い、傍にキングの姿はありません
寂しいと仰ってましたが、きっとみんな寂しくて悲しんでると思います・・
所々の残雪も、萱谷分岐下あたりから繋がるようになりました
山頂直下の急斜面では氷化してツルツルな部分もありかなり危ういです
山頂まであとちょっとの所ですが面倒がらず軽アイゼンを装着
(部子山)
キング、私たちに癒しのひと時をありがとう
天国でも山に登ってね(もう嫌か?笑)
帰りのツルツル氷化斜面をビビりながら下りて、再びミスミソウ群生地へ
ミスミソウはまだポツポツ咲き始めている程度
固くて小さい蕾はたくさんあったのでまだまだこれからが楽しみですね
山頂積雪は約80センチ、春に向かって雪融け進む日野山でした♪
◆日野山・ひのさん・福井県・795m◆
2017年3月3日(金)


【行動時間 約3時間(休憩含む)】
荒谷登山口―日野山―荒谷登山口
今日は日野山のミスミソウの偵察に
日の当たる午後から出発
ミスミソウポイントまで、登山道にほとんど雪はありません
ミスミソウはまだ起きたばかりで眠そう
途中でAさんとすれ違い、傍にキングの姿はありません
寂しいと仰ってましたが、きっとみんな寂しくて悲しんでると思います・・
所々の残雪も、萱谷分岐下あたりから繋がるようになりました
山頂直下の急斜面では氷化してツルツルな部分もありかなり危ういです
山頂まであとちょっとの所ですが面倒がらず軽アイゼンを装着
キング、私たちに癒しのひと時をありがとう
天国でも山に登ってね(もう嫌か?笑)
帰りのツルツル氷化斜面をビビりながら下りて、再びミスミソウ群生地へ
ミスミソウはまだポツポツ咲き始めている程度
固くて小さい蕾はたくさんあったのでまだまだこれからが楽しみですね
山頂積雪は約80センチ、春に向かって雪融け進む日野山でした♪
この記事へのコメント
ミスミソウもう咲きだしたのですね。綺麗な白色で中が淡いピンクでなんともいえない可愛さ 頂上はまだたくさんの雪がありますね。
キクザキイチゲ見に行きました。暖かいのでたくさん咲いてましたよ。ありがとう
ミスミソウはまだまだこれからですが、今週の雪マークでどうなるか?(汗 この週末は絶好の山日和にもかかわらず、所用で自宅待機でした(笑 それでも、今日の午前中に時間があったので、鯖江経ヶ岳のキクザキイチゲを見にいきましたよ。まだ日が当たらないのでうつむいていましたが、この前より花数が多くなっていて嬉しかったです♪