文殊山で山スキー
まだいけました、文殊山スキー♪
◆文殊山・もんじゅさん・365m・福井県◆
2017年3月8日(水)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約2時間半(休憩含む)】
大村登山口―文殊霊泉―小文殊―大文殊―大村登山口
平地に雪が降ったなら文殊山
ところが雪は思ったほど積もっておらず、、、
濡れたシールで更に重くなった脚を引きずりながら、今日も物好きな二人です。。
降雪直後の雪景色は美しいです
「かすな雪ちょっこししかねぇのにおーごっちゃ」「ほやほや」
すれ違うおじさま方から有難いお言葉を頂きます(笑
(文殊霊泉)
(小文殊)
(展望台)
(大文殊)
さっきまで青空だったのが山頂に着くころにはボタボタと雪が・・
コーヒータイムしたあとシールを剥がして滑降ですが
あまりの雪の少なさにあちこちでガリリッ(汗
この雪の少なさでは思い切って滑ることは出来ないけど、
それでも何とか滑れるのは文殊山のこのコースだからですね
楞厳寺に戻るとほんの数時間の間にだいぶ雪が融けていました
春の淡雪・・でも山スキーシーズンはまだまだ続きます
今日もいい筋トレになりました♪
YAMAさん編集動画です。。
◆文殊山・もんじゅさん・365m・福井県◆
2017年3月8日(水)

【行動時間 約2時間半(休憩含む)】
大村登山口―文殊霊泉―小文殊―大文殊―大村登山口
平地に雪が降ったなら文殊山
ところが雪は思ったほど積もっておらず、、、
濡れたシールで更に重くなった脚を引きずりながら、今日も物好きな二人です。。
降雪直後の雪景色は美しいです
「かすな雪ちょっこししかねぇのにおーごっちゃ」「ほやほや」
すれ違うおじさま方から有難いお言葉を頂きます(笑
さっきまで青空だったのが山頂に着くころにはボタボタと雪が・・
コーヒータイムしたあとシールを剥がして滑降ですが
あまりの雪の少なさにあちこちでガリリッ(汗
この雪の少なさでは思い切って滑ることは出来ないけど、
それでも何とか滑れるのは文殊山のこのコースだからですね
楞厳寺に戻るとほんの数時間の間にだいぶ雪が融けていました
春の淡雪・・でも山スキーシーズンはまだまだ続きます
今日もいい筋トレになりました♪
YAMAさん編集動画です。。
この記事へのコメント
庭の雪を見て意気込んでいきましたが、
文殊山は意外と雪が少なかったですね(汗)
登山道は半分以上歩いた気がしますが、
動画を見るとかなり滑っているように
見えますね(笑)
次は大きな斜面で滑りたいです(^^)
今日はありがとうございました。3月に文殊山スキーをしたのは初めてです。雪はやっぱり少なかったですね。板に傷を付けてしまいました(汗 低山用の大事な板なのでもっと可愛がってあげなくては。。次回は広大斜面でよろしくお願いいたします。