ミスミソウの権現山
里山で春探し
◆権現山・ごんげんさん・福井県・565m◆
2017年3月28日(火)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約3時間半(休憩含む)】
登山口―裏参道―山頂―展望台―山頂休憩―表参道―登山口
もう3月終わりだというのに気温は低め
花の開花も例年より少し遅い感じです
今日は里山に春を探しに出発
(不動滝)
不動滝の横の秘密の鍵穴を覗き込むと、今日も不動明王がギョロリ!
滝に沿って登っていくルートはひんやり肌寒いです
滝を落ちる水はいつもより多め
(布滝)
(ネコノメソウ)
(窓滝)
(フキノトウ)
まだ所々に残雪があり注意が必要です
例によってYAMAさんが大モミをもみもみ。。
何か変なポーズをしましたがそれはボツ(笑
(松ヶ嶽神社の大モミ)
先に展望台へ行って景色を眺めたら、戻ってお楽しみのミスミソウタイム♪
あちこちにたくさん咲いてましたよ
目が慣れてくると次から次へと見つけられます(笑
コーヒータイムしたら表参道から下ります
こちらは歩きにくい道でニガテなんだけど、、、
でも可愛いミスミソウにたくさん逢えました♪
そしてこの道はツバキも多いです
どうしてこんなに多いのかな
ツバキの花は全開より、ちょっと開き加減が色っぽい
(キンキマメザクラ)
(ダンコウバイ)
(ミヤマキケマン)
最後はきっちり鳥居をくぐってゴール!
◆権現山・ごんげんさん・福井県・565m◆
2017年3月28日(火)

【行動時間 約3時間半(休憩含む)】
登山口―裏参道―山頂―展望台―山頂休憩―表参道―登山口
もう3月終わりだというのに気温は低め
花の開花も例年より少し遅い感じです
今日は里山に春を探しに出発
不動滝の横の秘密の鍵穴を覗き込むと、今日も不動明王がギョロリ!
滝に沿って登っていくルートはひんやり肌寒いです
滝を落ちる水はいつもより多め
まだ所々に残雪があり注意が必要です
例によってYAMAさんが大モミをもみもみ。。
何か変なポーズをしましたがそれはボツ(笑
先に展望台へ行って景色を眺めたら、戻ってお楽しみのミスミソウタイム♪
あちこちにたくさん咲いてましたよ
目が慣れてくると次から次へと見つけられます(笑
コーヒータイムしたら表参道から下ります
こちらは歩きにくい道でニガテなんだけど、、、
でも可愛いミスミソウにたくさん逢えました♪
そしてこの道はツバキも多いです
どうしてこんなに多いのかな
ツバキの花は全開より、ちょっと開き加減が色っぽい
最後はきっちり鳥居をくぐってゴール!
この記事へのコメント
寒い日が続くので、雪解けがかなり遅いですね。
お目当てのミスミソウにたくさん会えて
良かったです。
お花探しは山スキーの疲れを取るには良いですね(笑)
花も山スキーもよろしくお願いします~
昨日はありがとうございました。ミスミソウ、たくさん咲いてて良かったですね~。これから色んな花が咲き出すので楽しみですね。山スキーと花探し、動と静のバランスでまたよろしくお願いいたします。
ミスミソウよく見つけましたね。かわいいね。 カタクリもそろそろ開くでしょう。八幡山2~3輪咲始まりましたよ、お日様があたっている所は花弁が上を向いて
これから忙しいです。あちこちの情報がはいってきて
すごい大山へ行かれたの 沢山の雪があるのですね。むかしの事で忘れました。
雪のない季節に又行ってみたいです。
今日は近くの里山を散歩したんですが、シュンランがたくさん開いてました。ショウジョウバカマもたくさん咲いてましたよ。今日は暖かかったので、カタクリもそろそろ開き出すでしょうね。ますます忙しくなりますね(^^)
大山もすでに登られてたんですね。あちこち凄いです。いい山あったらまた教えてください(^^)