楽しい出会いの文殊山
湿度MAXでも・・いつも楽しい文殊山
◆文殊山・もんじゅさん・福井県・365m◆
2017年7月26日(木)
《YAMAさん 私》
【行動時間 約3時間半(休憩含む)】
大村登山口―小文殊―大文殊―小文殊―西袋登山口―大村登山口
白山公園線は昨日から今朝にかけて雨量規制による通行止め
お天気不安定なときは無理せずモントレですね
今日は気温はそんなに高くないけど湿度MAX(汗
(ハエドクソウ)
ゆっくり登っていても汗がぽたぽた
今の時期はお花はあまり咲いていません
その代わり、どぎつい色のキノコちゃんがあちこちに
あなたはいかにも毒をお持ちですね?
花博士のよっさんに遭遇
「何か変わったお花ありましたか?」とお聞きすると「何もな~い」とのこと(笑
文殊霊泉付近は薄暗くて草ぼーぼー、クマが出そうでヤバい感じ(汗
(文殊霊泉)
(ヤマハギ)
(シモツケ)
(フシグロセンノウの蕾)
今日は自宅で茹でた素麺を持ってきましたよ
大文殊で頂きま~すしようとしたその時、UNさんとTMさん登場
いいところにいらっしゃいました♪おすそ分けして楽しく山談義
UNさんからは美味しいお茶を、TMさんからは甘いすいかをご馳走になりました
楽しい山談義で1時間ほどの滞在があっという間
お二人は大正寺へ下りられるというので榎坂峠までご一緒に
(小文殊)
(ナツエビネの蕾)
(ヨウシュヤマゴボウ)
(榎坂峠)
榎坂峠にてお二人とさようなら、楽しいひと時をありがとうございました
蒸し蒸しの御題目岩に立ち寄ったあと西袋へ下ります
車道をてくてく歩いて大村に戻り本日のお散歩終了
(御題目岩)
◆文殊山・もんじゅさん・福井県・365m◆
2017年7月26日(木)

【行動時間 約3時間半(休憩含む)】
大村登山口―小文殊―大文殊―小文殊―西袋登山口―大村登山口
白山公園線は昨日から今朝にかけて雨量規制による通行止め
お天気不安定なときは無理せずモントレですね
今日は気温はそんなに高くないけど湿度MAX(汗
ゆっくり登っていても汗がぽたぽた
今の時期はお花はあまり咲いていません
その代わり、どぎつい色のキノコちゃんがあちこちに
あなたはいかにも毒をお持ちですね?
花博士のよっさんに遭遇
「何か変わったお花ありましたか?」とお聞きすると「何もな~い」とのこと(笑
文殊霊泉付近は薄暗くて草ぼーぼー、クマが出そうでヤバい感じ(汗
今日は自宅で茹でた素麺を持ってきましたよ
大文殊で頂きま~すしようとしたその時、UNさんとTMさん登場
いいところにいらっしゃいました♪おすそ分けして楽しく山談義
UNさんからは美味しいお茶を、TMさんからは甘いすいかをご馳走になりました
楽しい山談義で1時間ほどの滞在があっという間
お二人は大正寺へ下りられるというので榎坂峠までご一緒に
榎坂峠にてお二人とさようなら、楽しいひと時をありがとうございました
蒸し蒸しの御題目岩に立ち寄ったあと西袋へ下ります
車道をてくてく歩いて大村に戻り本日のお散歩終了
この記事へのコメント
昨日は有難うございました。頂上に着いて汗だくのふらふらの私に、みっちゃんから冷たい素麺を頂き超美味しかったです。ご馳走様でした。YAMAさんからのノンアル乾杯で即生き返りました。山談義で面白い話しを聞けて楽しかったです。山情報いろいろ教えて頂き有難うね!又ご報告するね。お互いに気をつけて山を楽しみましょう!いつか又会える日を・・☆
暑いときは冷たい素麺が美味しいですね(^^)/
準備&後片づけ、ありがとうございます!
毎日食べたいなあ~(笑)
デザート付きの山ランチ、癖になります(^^)
またよろしくお願いいたします~
昨日はありがとうございました。あの時間に文殊山に行くと誰かに会いそうと思っていたら、お二人に出逢えて嬉しかったです♪こちらこそ甘いスイカをご馳走になりありがとうございました。大文殊であんなにゆっくり時間を過ごしたのは初めてかも(笑 楽しいひと時をありがとうございました。
文殊山や白山に通ってるだけあって、さすが軽やかな足取りのお二人でしたね。次はどこでお会いできるか楽しみにしています♪
昨日はありがとうございました。大文殊であんなにのんびりランチしたのは初めてでしたね(笑 何だか病みつきになりそう。次は男の料理でお願いしようかな(笑
ソフトはムリだけどカキ氷なら出来そうですね(笑 また大文殊でランチしましょう。
あれ? 文殊山ですか? (笑)
お花松原が気になるのですが、この天候では登っても雨と霧の中ですね。
去年と比べて1週間遅くして、8月2日から3日で計画しました。
でも台風5号が、とっても気になります。(汗)
このような天候不順では、今年は無理なのかなと考えています。
お天気の神様に、晴天をお願いしてくれませんか? (笑)
今年はヒルバオ雪渓にまだ残雪が多く残っていて、3~4日前の情報ではクロユリなどはまだ全然みたいです。私の予想ではおそらくお盆あたりがいいのではないかと・・。昨年は花が早かったのですが、一昨年はお盆過ぎが絶好調でしたので、今年も多分それくらいがいいかもしれません。取り敢えずしげるくん情報を待とうかな(笑 お天気の方は任せてください(笑