金草岳の登山道整備 雨の草刈登山・・ ◆金草岳・かなくさだけ・福井県・1,227m◆ 2012年6月17日(日) 《YAMAさん Fumiさん 私》 昨年に引き続き、今年も金草岳の登山道整備に参加させていただきました 昨年は楢… トラックバック:0 コメント:12 2012年06月17日 続きを読むread more
2012今年の目標 大変遅くなりましたがあけましておめでとうございます 年初より何かと忙しい日々を送っています 登山などには行ってはいませんが かといって何もしないでいると自分の体が心配になってくるので 時間のあるときにはMTBなどある程度の負荷をかけた運動をするよう心掛けています 今年の元旦はMTBライド、以降自転車には何度… トラックバック:0 コメント:22 2012年01月09日 続きを読むread more
取立山 綺麗な雪景色と今日も同行の仲間に感謝。。 ◆取立山・とりたてやま・福井県・1,307m◆ 2011年12月18日(日)《YAMAさん Fumiさん 私》 【行動時間 約4時間40分(休憩含む)】 国道脇駐車場(9:10)… トラックバック:0 コメント:26 2011年12月19日 続きを読むread more
呉枯ノ峰と石道寺・鶏足寺 湖北の紅葉ライドを楽しんできました・・ 11月23日水曜日はYAMAさん みれさん 私の3人でMTBです 今回はちょっと遠征して滋賀県へ 6時に鯖江某所でYAMAさんと集合したあと栃ノ木峠を越え余呉湖へ向かいます 峠付近には路肩に雪が残っていたけどYAMAさんが早めにタイヤを交換されていたので安心。。 車窓を流れる… トラックバック:0 コメント:8 2011年11月25日 続きを読むread more
横根観音~蛇ヶ嶽周回 今日もMTBで低山巡りです 11月12日土曜日はYAMAさん Fumiさん 私の3人でMTBです コースは日野川河川敷から出発して横根観音、大虫滝、蛇ヶ嶽に登ったあと関谷ダム方面に一旦下り そこから264.6m峰を往復して八田から市内へ戻る、という周回コースです ・・といっても今回もまた親鳥のあとをひたすら付いていく… トラックバック:0 コメント:14 2011年11月13日 続きを読むread more
木ノ芽峠~栃ノ木峠~玄蕃尾城~池河内湿原 MTBで歴史探訪の旅、色んな所へ行ってきました 11月5日土曜日はYAMAさん、ゲンゴロウさん、私の3人でMTBツーリングです 6時半に鯖江某所に集合、初対面のゲンゴロウさんとご挨拶を交わしたあと 一台の車で今庄365スキー場へ向かいます シーズンオフのガランとした駐車場に車を停め準備をして出発 ゲレン… トラックバック:0 コメント:12 2011年11月06日 続きを読むread more
銀杏峰周回 雨でも楽しい紅葉登山&自転車・・ ◆銀杏峰・げなんぽう・福井県・1,441m◆ 2011年10月30日(日) 《YAMAさん Fumiさん 私》 【行動時間 約3時間45分(休憩含む)】 名松コース登山口(9:00)―前峰… トラックバック:0 コメント:14 2011年11月01日 続きを読むread more
三ツ谷から赤兎山・杉峠周回 紅葉の森をうねうね・・楽しい低山徘徊 ◆赤兎山・あかうさぎやま・福井県・1,628m◆ 2011年10月16日(日){%晴… トラックバック:0 コメント:20 2011年10月18日 続きを読むread more
五竜~鹿島槍~爺ヶ岳縦走 <後編> スリルのあり過ぎるルートです・・ キレット小屋から鹿島槍北峰にかけては鎖や梯子の連続する危険なルート この区間が一番怖く、そして長く感じました 鎖の無い急斜面を三点確保で登っているとき、上部から何かが私の頭上を飛び越えた! 一瞬モモンガかと思ったその彼は トレラン用の超長いストックを器用に操り … トラックバック:0 コメント:28 2011年09月29日 続きを読むread more
五竜~鹿島槍~爺ヶ岳縦走 <前編> 思い出繋ぐ山旅・・まったり後立山縦走 ◆五竜岳・ごりゅうだけ・富山県/長野県・2,814m◆ ◆鹿島槍ヶ岳・かしまやりがたけ・富山県/長野県・2,889m◆ ◆爺ヶ岳・じいがたけ・富山県/長野県・2,670m◆ … トラックバック:0 コメント:10 2011年09月29日 続きを読むread more
越知山 泰澄の道 美しいブナ林・・歴史ある道をゆく ◆越知山・おちさん・福井県・613m◆ 2011年8月17日(水) 《YAMA さん 私》 【行動時間 約5時間(休憩含む)】 泰澄の杜―武周ヶ… トラックバック:0 コメント:12 2011年08月18日 続きを読むread more
涸沢から北穂・涸沢岳周回 <後編> 白出のコルにて雨は本降り・・ 穂高岳山荘で蕎麦を注文ししばらく休憩 奥穂山頂まで往復1時間半の道のりを迷っていたけど 雷予報も出ていたことから今回はパスすることにしました ザイテングラードを通るのは4年ぶりです 尾根伝いの道は晴れれば穂高の山々の景色がとてもステキなんだけれど 今日… トラックバック:0 コメント:16 2011年08月12日 続きを読むread more
涸沢から北穂・涸沢岳周回 <中編> ジャンダルムにも似た北穂ドーム・・ 垂直のような岩肌に取り付いている人の姿が見えました あんなとこ登れるのかな・・ 心配になったけどその手前にある岩場の稜線の方が怖かったです 岩は雨で濡れていて滑りやすくなっているため最大限の注意を払います ドームは岩棚を巻くように登り、… トラックバック:0 コメント:8 2011年08月10日 続きを読むread more
涸沢から北穂・涸沢岳周回 <前編> 怖くて楽しい穂高の稜線・・ ◆北穂高岳・きたほたかだけ・長野県/岐阜県・3,106m◆ ◆涸沢岳・からさわだけ・長野県/岐阜県・3,110m◆ 2011年8月5日(金)6日(土)7日(日) … トラックバック:0 コメント:10 2011年08月09日 続きを読むread more
剱岳 早月尾根日帰り <後編> 一段と身も引き締まる鎖場の通過・・ しばらく鎖場は続くけど鎖はしっかりしていて慎重に行動すればそれほど難しくはなかったです 核心のボルトに足を乗せる場所も鎖を持つ手にいっそう力が入ったけど一瞬で通過 途中の右手には別山尾根からの縦走路が見え、 カニのタテバイヨコバイで張り付いてる人… トラックバック:0 コメント:50 2011年07月18日 続きを読むread more
剱岳 早月尾根日帰り <前編> 試練と憧れ・・この夏の挑戦 ◆剱岳・つるぎだけ・富山県・2,999m◆ 2011年7月17日(日) 《単独》 【行動時間 約11時間20分(休憩含む)】 早月尾根登山口(3:… トラックバック:0 コメント:6 2011年07月18日 続きを読むread more
楢俣から桧尾峠 草刈登山 鋏背負って忍者草刈隊出動!! ◆桧尾峠(金草山)・ひのきおとうげ(かなくさやま)・岐阜県/福井県・886m◆ 2011年7月9日(土) 《YAMAさん Fumiさん 私》 … トラックバック:0 コメント:16 2011年07月10日 続きを読むread more
武周ヶ池から六所山 暑さに負けず今日も頑張る・・ ◆六所山・ろくしょやま・福井県・698m◆ 2011年5月21日(土) 《YAMAさん 私》 「武周ヶ池が見たい」 お天気が心配なので集合時間を30分… トラックバック:0 コメント:14 2011年05月22日 続きを読むread more
乙坂山周回&西山公園 春の楽しい里山徘徊・・ ◆乙坂山・おっさかやま・福井県・290m◆ 2011年5月14日(土) 《YAMAさん 私》 先週とはコースを変え今日も乙坂山へ 福井鉄道鯖浦線の廃線跡は初めて通る道 いつ… トラックバック:0 コメント:24 2011年05月15日 続きを読むread more
新緑の乙坂山 自転車登山で低山の新緑を楽しむ・・ ◆乙坂山・おっさかやま・福井県・290m◆ 2011年5月7日(土) 《YAMAさん 私》 昼過ぎの待ち合わせで越前町方面へ 5月の午後の太陽はすでに真夏のような暑… トラックバック:0 コメント:26 2011年05月08日 続きを読むread more
白馬乗鞍岳 山スキー 嬉しいバッタリ&快適斜面にネジも吹っ飛ぶ・・ ◆白馬乗鞍岳・はくばのりくらだけ・長野県・2,436m◆ 2011年5月4日(水)《主人 私》 【行動時間 約5時間(休憩含む)】 ロープウェイ終点(8:55)―天狗… トラックバック:0 コメント:20 2011年05月05日 続きを読むread more
城山から朝倉氏遺跡 (MTB) 登って下ってまた登る・・ハードな自転車周回 ◆城山・しろやま・福井県・404m◆ 2011年4月24日(日)《YAMAさん Fumiさん ヤスジロウさん 私》 先週に続きドキドキ緊張の2度目のライド 今回は山岳エキスパー… トラックバック:0 コメント:24 2011年04月26日 続きを読むread more
越知山から長泉寺山 (MTB) 自転車で山に登る・・新しい世界に挑戦 ◆越知山・おちさん・福井県・613m◆ ◆長泉寺山・ちょうせんじさん・福井県・112m◆ 2011年4月17日(日) 《YAMAさん ぴろぴろさん Fumiさん 私》 【走行距離 約70km】 … トラックバック:0 コメント:25 2011年04月18日 続きを読むread more
越前甲 山スキー 雪たっぷりの春山スキー満喫・・ ◆越前甲・えちぜんかぶと・福井県・1320m◆ 2011年4月3日(日) 《YAMAさん ミタムラさん kojiさん ヨウメイさん … トラックバック:0 コメント:28 2011年04月04日 続きを読むread more
富士写ヶ岳 大内から我谷縦走 季節はずれの新雪がとても綺麗でした♪ ◆富士写ヶ岳・ふじしゃがたけ・石川県・941m◆ 2011年3月27日(日) … トラックバック:0 コメント:16 2011年03月28日 続きを読むread more
日照岳 山スキー 美しい霧氷と試練の修行・・ ◆日照岳・ひでりだけ・岐阜県・1,751m◆ 2011年2月19日(土) 《YAMAさん タカギさん ナカニシさん みれさん 私》 【行動時間 約6時間半(休憩含む)】 R156取付点(8:25)―日照岳(11:45)(… トラックバック:0 コメント:28 2011年02月20日 続きを読むread more
取立山 山スキー 途中から単独山スキー。。 ◆取立山・とりたてやま・福井県・1,307m◆ 2011年2月11日(金) 《主人とふたり(半分単独)》 【行動時間 約4時間20分(休憩含む)】 国道脇駐車場(9:20)―夏の駐車場(10:25)―… トラックバック:0 コメント:27 2011年02月12日 続きを読むread more
スキージャム&法恩寺山BC ゲレンデ&BCで充実した一日でした☆ ◆法恩寺山・ほうおんじさん・福井県・1,357m◆ 2011年1月15日(土) 《YAMAさん、山縣さん、関野さん、私》 YAMAさんに登山届を出して頂いたあとゲレンデを滑りま… トラックバック:0 コメント:22 2011年01月16日 続きを読むread more
2011初滑り 今シーズン初めてのスキー場。。 午後から用事があるため自宅から近い今庄365スキー場へ 以前は道路も大渋滞だったけど今は駐車場もガラガラ ちょっと心配になってくるけど今の私には返って好都合 日中はスキーオンリーのため安心して滑ることが出来るのも嬉しいところ チャレンジコース・ドロップコ… トラックバック:0 コメント:20 2011年01月10日 続きを読むread more
三里山で新春スキートレッキング☆ 三里山に初詣に行ってきました。。 ◆三里山・さんりやま・福井県・346m◆ 2011年1月1日(土) 《YAMAさんとふたり》 【行動時間 約3… トラックバック:0 コメント:20 2011年01月01日 続きを読むread more